凡例で LaTeX インタプリタをオフに​するにはどうすればよ​いですか?

25 views (last 30 days)
MathWorks Support Team
MathWorks Support Team on 15 Mar 2010
下記のように、アンダーバーを使用して文字列を定義すると、下付き文字で表示されてしまいます。
legend('data_x')
デフォルトで使用されている LaTeX のインタプリタを無効にする方法を教えてください。

Accepted Answer

MathWorks Support Team
MathWorks Support Team on 15 Mar 2010
凡例において LaTeX インタプリタを無効にするには、'Interpreter' プロパティ を 'none' に設定します。なお、このプロパティを指定する場合、凡例として表示させる文字列は、セル配列で定義する必要があります。
figure, plot(1:10,rand(2,10))
legend({'data_X','data_Y'},'Interpreter','none')
また、以下のように、凡例を表示させた後に 'Interpreter' プロパティを設定することも可能です。
figure, plot(1:10,rand(2,10))
L = legend('data_X','data_Y');
set(L,'Interpreter','none')
さらに、全てのテキストオブジェクトに対して、インタプリタを使用しないようにするには、下記コマンドを実行します。
set(0,'DefaultTextInterpreter','none')
このコマンドは、LEGEND コマンドなどを実行する前に実行します。

More Answers (0)

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!