MATLAB appのドロップダウンボックスについて
    8 views (last 30 days)
  
       Show older comments
    
MATLABのappドロップダウンボックスについてご教示願いたいです。
やりたい動作としては、まずボタンを押してcsvファイルを所定のファイルパスから読み取り読み取ったcsvファイルの内容に応じて
ドロップダウンボックスの選択肢が変わるようなappを作成したいのですが、どのように作成すればいいか分からないためご教示願いたいです。
例:読み込んだcsvファイルの値が0であればドロップダウンボックスの選択肢が”A~E”となり、読み込んだファイルの値が1であればドロップダウンボックスの選択肢が”あ~お”となる。
0 Comments
Accepted Answer
  Kojiro Saito
    
      
 on 28 Feb 2023
        4 Comments
  Kojiro Saito
    
      
 on 2 Mar 2023
				@A.T さん
ボタンを押したときのコールバックにドロップダウンで選択している文字のフォルダー名を作り(1)、フォルダーが存在しなければ(2)、mkdirでフォルダーを作成する(3)、という方法で実現できます。
function ButtonPushed(app, event)
    foldername = fullfile(pwd, app.DropDown.Value); % (1)
    if ~isfolder(foldername) % (2)
        mkdir(foldername) % (3)
    end
end
(1)で「pwd」を使って今のフォルダーの中にフォルダーを作るようにしていますが、任意のパスにすることもできます。
More Answers (0)
See Also
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!
