Linux端末上のM​atlabプログラム​の呼び出し方法につい​て

6 views (last 30 days)
A.T
A.T on 4 Jul 2023
Answered: Kojiro Saito on 24 Jul 2023
以下の関連する2点に関して質問よろしいでしょうか。
■質問①
Windows端末上のMatlabAPPから、リモート(LAN上)にある
Linux端末上のMatlabプログラムの呼び出し方法について教えてください。
 
■質問②
質問①に関連してですが、MatlabAPPから他のMatlabプログラムを呼び出す際に
非同期で呼び出す方法について教えてください。
MatlabAPP側で進捗ダイアログ(他Matlabプログラム進捗)を表示したい為です。

Answers (1)

Kojiro Saito
Kojiro Saito on 24 Jul 2023
質問①
こちらは、Linux側にWebサーバーやCGIが立っていればHTTPで投げられますが、何もなければSSHでの実行となります。
下記のようなコマンドをWindowsのMATLABのアプリから実行するイメージです。
system("ssh user1@server1 'matlab -batch scriptname'")
事前にパスワード無しでSSHができるよう鍵ファイルの設定などが必要になります。
質問②
MATLABを非同期で呼び出すには、Python用MATLABエンジンでmatlab.engine.start_matlab(background=True) で呼び出したり
することでできるので、上記のSSHで一旦Pythonスクリプトを叩いて、MATLABを呼び出せば良いと思います。matlabのバイナリを直接呼び出す場合は非同期のモードが無いので、MATLABのアプリで非同期関数を使ってsystemコマンドを実行してみてはどうでしょうか。

Categories

Find more on 起動と終了 in Help Center and File Exchange

Products


Release

R2021b

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!